2010年09月30日
つくスタ縁日2010公式目録

9月最終日ですね。
本日、つくばスタイル縁日2010公式目録が完成しました。
運んできたバンが沈むほどの量でした。
今年は、昨年のものよりもデザインも機能性もUPしました。
とても奇麗に且つ、見やすくなっています。
これから駅やその場で縁日参加者のお店などで、随時配布していきます。
ぜひ、お手にとってご覧ください。
posted by つくばスタイル縁日 at 2010年09月30日 23:49│comments(0)
2010年09月29日
㈱ベルファーム

本日は、つくば市で青汁の生産から加工まですべて一貫生産されている
㈱ベルファーム様にお伺いしました。
縁日には、「もりもり散歩」にて参加していただきます。
現在、ケール・人参を自社農園にて栽培中。
今年は、猛暑やゲリラ豪雨など農業にとっては大変な年だそうです。
11月には大切に育てた野菜たちが収穫されるとのこと。
ぜひ、皆さんお越しください。
【イベント】
10月1日~6日まで東京秋葉原にあるTXプラザPRイベントを開催されます。
3日、4日には縁日案内隊も合流して、イベントを盛り上げます。
ぜひお越しく下さい。
日時:10月1日~6日 11時~19時
会場:TXプラザ秋葉原
posted by つくばスタイル縁日 at 2010年09月29日 16:00│comments(0)
2010年09月26日
空飛ぶわら屋根・ワークショップ
【ワークショップ参加者募集】

つくスタ縁日2010の始まりを知らせ、開催を祝うためのシンボル「空飛ぶわら屋根」を作りを二日間で行います。
小学生でも出来る内容です。
参加無料、ぜひ一緒に作成しましょう。
参加希望者は、下記の時間帯にセンター広場までお越し下さい。
1日目(10/1 13:00~16:00)わらで苫を編む
2日目(10/2 9:00~11:30)苫を屋根にかきつけ、旗幟を飾ります。
引き続いて、縁日びらきを実施します。
このわら屋根は、高さ4メートル、対角6メートル位のものです。
里山建築研究所のみなさん・筑波大の学生、八郷茅葺き屋根保存会にご協力いただいて製作します。
つくスタ縁日2010の始まりを知らせ、開催を祝うためのシンボル「空飛ぶわら屋根」を作りを二日間で行います。
小学生でも出来る内容です。
参加無料、ぜひ一緒に作成しましょう。
参加希望者は、下記の時間帯にセンター広場までお越し下さい。
1日目(10/1 13:00~16:00)わらで苫を編む
2日目(10/2 9:00~11:30)苫を屋根にかきつけ、旗幟を飾ります。
引き続いて、縁日びらきを実施します。
このわら屋根は、高さ4メートル、対角6メートル位のものです。
里山建築研究所のみなさん・筑波大の学生、八郷茅葺き屋根保存会にご協力いただいて製作します。
posted by つくばスタイル縁日 at 2010年09月26日 18:00│comments(0)
2010年09月25日
9月25日の記事

10時くらいから開催です!
「つくばさんず」お越しください。
【漁らん商店会】
東京都港区高縄1-1-3
posted by つくばスタイル縁日 at 2010年09月25日 09:19│comments(0)
2010年09月24日
案内隊

9月も残すところあと1週間となりました。
10月からはいよいよつくばスタイル縁日開幕です。
様々な会場で、多くのイベントが開催されます。
このブログの縁結び隊も少し名称を変更して「案内隊」として、
全5回、つくばを離れて縁日のPRに行ってきます。
明日は、魚らん商店会にて、開催しているつくば市の新鮮農産物市場『つくばさんず』にお邪魔します。
明日、現場からも投稿します♪
【魚らん銀座商店会協同組合】
所在地:東京都港区高輪1-1-3
Tel&Fax:03-3442-7571
posted by つくばスタイル縁日 at 2010年09月24日 17:16│comments(0)
2010年09月23日
縁台作成

秋分の日、あいにくの天気ですが、世話人と里山研の方々と縁台作りを行ってます。
いい色です。
しかも材料は、障子の骨組みを再利用してます。
エコです。
お近くを通るかたは覗いてください。
【会場】
株式会社里山研究所
つくば市神郡108
posted by つくばスタイル縁日 at 2010年09月23日 12:50│comments(0)
2010年09月22日
㈱ツクバ・インフォメーション・ラボ

本日、つくばスタイル縁日目録2010の入稿が終わりました。
今年は、昨年の反省も踏まえかなり機能的な作りになっています。
完成が楽しみですね。
作業は、世話人でもある㈱ツクバ・インフォメーション・ラボの佐山さんを中心行われました。
お疲れさまでした。
さぁ、次はホームページですね。
posted by つくばスタイル縁日 at 2010年09月22日 21:31│comments(0)
2010年09月19日
イベント

シルバーウィーク2日目です。
本日もつくばでは、様々なイベントが開催されています。
皆さまは、お出かけになりましたか?
または、どこでどんなイベントをやっているか分からないという人も多いのでは?
出かけようと思っても、以外にイベントの情報が得られないってこともありますね。
つくばスタイル縁日ホームページでは、そんなつくばの様々なイベント情報が確認できるサイトを目指します。
posted by つくばスタイル縁日 at 2010年09月19日 10:34│comments(0)
2010年09月17日
プログラム作成

今週は、プログラムの作成作業です。
その場で縁日に登録いただいた皆様の情報をプログラムにまとめています。
今年のプログラムは、フルカラー♪
より見やすくなっています。写真も入ってイメージも伝わりますね。
さらに、QRコードが付いています。
これは・・・
アクセスしてからのお楽しみです。
完成したら写真の場所でも配布します。
posted by つくばスタイル縁日 at 2010年09月17日 21:21│comments(0)
2010年09月10日
ぷにの家

本日は、その場で縁日にご登録いただいた「ぷにの家」に行ってきました。
行きは、何度か道に迷い、電話で案内してもらい無事到着(ご迷惑をおかけしました)。
飯塚さんと娘さん二人、それと猫が3匹迎えてくれました。
家の裏手からは、筑波山を眺める事が出来、とてものんびりした雰囲気でした。
現在、ミニ巡りを企画中です。
posted by つくばスタイル縁日 at 2010年09月10日 14:37│comments(0)
2010年09月09日
大曽根タクシー
昨日は待望の雨が降りました。
前回降ったのはいつ以来ですかね?
本日は、巡りの打ち合わせを世話人でもある大曽根タクシーの塚本さんとぷらっとほーむにて行いました。
9月もあっという間に1週間がすぎ去りました。
世話人の動きも慌ただしくなってきましたね。
posted by つくばスタイル縁日 at 2010年09月09日 11:21│comments(0)
2010年09月04日
世話人会

昨日が縁日参加者の締め切りだった本日、世話人会が行われました。
その場で縁日の参加者、40数件(参加の意思は表明しているが申し込みが出てない方も合わせて)
パフォーマンス参加者が、5件でした。
その一つ一つを世話人で確認させていただきました。
去年参加いただいた方だけでなく、新たな参加者も多数いらっしゃいました。
お申込みありがとうございます。
世話人会の中でも、より参加者の皆様の活動が広報できるように、プログラムの構成や新たな取り組みなど様々な活動を考えています。
縁日を通して、たくさんのお客様や参加者の縁結びがあることを願って、あと1ヶ月、準備を進めたいと思います。
posted by つくばスタイル縁日 at 2010年09月04日 22:12│comments(0)
2010年09月03日
ラクスマリーナ

本日は、朝一で㈱ラクスマリーナに訪問しました。
ラクスマリーナさんでは、遊覧船やボートの免許教室など、
霞ヶ浦を利用した様々なマリンスポーツを体験できます。
定期的に、子供向けの教室も開催してるとのことでした。
つくばから20分で、マリンスポーツを楽しめますね。
posted by つくばスタイル縁日 at 2010年09月03日 14:51│comments(0)
2010年09月02日
世話人1

本日は、巡りについて世話人での打ち合わせです。
現在、3つの巡りを企画中。
つくばの様々な魅力を一緒に巡りましょう。
詳細は、もう少々お待ち下さい。
縁日の参加締切が、明日になっていますが、まだまだ間に合います。
どうしようかお悩みの方は、ご相談下さい。
お電話お待ちしております。
事務局(お問い合わせ・申込書送付先):
所在地 〒305-0032 つくば市竹園3-21-2
TEL 029-858-5380
FAX 029-858-8777
E-mail info@tsukuen.net
ホームページ http://www.tsukuen.net/
posted by つくばスタイル縁日 at 2010年09月02日 17:00│comments(0)
2010年09月01日
BESSつくば展示場

その場で縁日+巡りのご相談でBESSつくば展示場にお邪魔しました。
現在、4つのログハウスが展示されていました。
ドーム型のハウスは、入ると何かワクワクしますね。
11月に新しいログハウスが完成するとの事です。
研究学園都市にログハウスで住む。
いいかもしれませんね。
posted by つくばスタイル縁日 at 2010年09月01日 19:32│comments(0)